こんにちは、M19がリリースされますね。
スタンダードでは黒単のゾンビを作ろうと考えていますが、今日はモダンスリヴァーの話です。

M19でモダンスリヴァーデッキに入りそうなカードを考察します。
ただ、悲しきかなスリヴァーは収録されませんでしたので、呪文ばかりになってしまいます…


悔恨する僧侶
殴れる墓地対策カード。薬瓶から出すこともできますが、大祖始の遺産の方が優先したいですね。デスタク系なら採用されるか…

疎外
相手の薬瓶や死の影を追放できる。スリヴァーには入らないかも…

鏡像
ある意味スリヴァー。これを入れるなら幻影の像の方が、優秀である。

心理腐食
休眠スリヴァーがフィニッシャーになります。マナスリヴァー、速攻スリヴァーから一同集結!につなげてコンボにするか、奇声スリヴァー使ってミル要素を増やすかはご自由に。


冥府の報い
ウラモグや、ワームとぐろエンジンをライフに変えれます。適用の範囲が狭いのでモダンじゃ使えないか。


高山の月
にっくきトロンやヴァラクートを封殺できそうです。スリヴァーデッキは部族支援土地に頼りがちなので、マナ基盤をクリアできれば採用の余地ありか。


エルフが強化されましたね。はい次。

多色
策略の龍、アルカデス
休眠スリヴァーと一緒に使えば面白いかもしれない。

アーティファクト
安全の護符
ストーム対策カード。未練ある魂やバーンにも多少効果があるが、そこはスリヴァーでなんとかなるか。

今回のセットで殴る系のスリヴァーデッキは強化されたとは言えませんが、石臼系のスリヴァーデッキは強化されたかもしれません。
まだまだスリヴァーの可能性は無限大、新しいスリヴァーデッキの形を作るのは画面の前のあなたたちです!(オンエアバトル)

コメント

ラル
2018年7月15日9:00

はじめまして。
スリヴァーが来そうなセットがなかなかなくて辛いです。
月は複数枚採用しないと弱いカードなので、スリヴァーはなかなかトロン対策ができないなぁとがっかりしました。
現行だと、減衰球が一番いいでしょうか?

もぎとりスリヴァー
2018年7月15日10:52

こんにちは、スリヴァー来なくて辛いですよね。
ただ最近、スリヴァーが再録される(時期は不明だが)との情報が流れておりそれが希望ですね。
トロン系対策に私は減衰球、幽霊街、念動スリヴァー、廃墟の地、調和スリヴァーをとっています。相手によっては、熱狂スリヴァー、歪める嘆きを入れています。
トロン対策については、また綴りたいとおもいます。

nophoto
ミルラ
2018年7月15日14:35

ツイッターからです!
スリヴァーカンパニーとは別のアプローチを出来ないか模索していたところでした…心理腐食はとても面白いデッキが組めそうなのでチャレンジしてみたいと思います!

もぎとりスリヴァー
2018年7月18日7:26

ミルラ様
ミル系スリヴァーは過去に作ったことがありますがなかなかに楽しい動きができます。
私は周囲にエムラ使う人が何人かいたため直ぐに崩してしまいましたが、今思えばサージカルや墓地対策積めば良かったですね…
ぜひともチャレンジしてください。

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索