FNMモダン
環境納めのつもりで参加。
デッキは当然スリヴァー!

デッキはスピリットみたいに薬瓶を3枚にして土地を一枚マナの合流点を増やした。
それにより青マナ確保できるのでロード水増しの意味も込めて幻影の像を入れる。
バーンへのガード下げて吸管スリヴァーを減らし、サイドに高山の月を投入。
土地コンボ絶対許さんサイドにした。

ラウンド1 バーン 1ー2
ガード下げた途端に当たるバーン(笑)

g1 後手 1マリガン
相手はゴブリンガイドからスタート。
こちらも薬瓶スタートで拡散スリヴァーから展開して肉の壁を構築するもの、顔面ダメージと自身のマナの合流点でライフが残り5に。

こちらの打点が相手のライフをちょうど0にできそうになるも、相手の手札は一枚残っており、稲妻のらせんなら負け。
どっちみちトップ稲妻で負けるし、手札で焼尽の猛火が腐っている可能性もあったのでフルパンしたら稲妻のらせんでした( ; ; )

サイドボード
in
吸管スリヴァー*1
大祖始の遺産*2 (渋面対策)
調和スリヴァー(罠の橋を出される可能性と、大歓楽の幻影対策。ついでに自身の薬瓶も割れる。

out
集合した中隊*2
壊死スリヴァー*1(置物対策に一枚残し)
収差スリヴァー

g2先手
薬瓶からスタート。
2tに拡散スリヴァーと良い展開。
相手は今引きのゴブリンガイドを2t走らせてきたので、薬瓶から先制スリヴァー、場にある拡散でのダブルブロックで落とし、その後はワラワラ展開して4きる。

サイドボードそのまま。

g3 2マリガン
相手は速僧からの顔面ダメージの連続でこちらのショックインもあり、3キルされる…
まあ、これもマジック!

ラウンド2 白黒ミッドレンジ2ー0
g1後手
ハンデスでカンパニー抜かれ、外科的摘出を打たれる。
なんだかんだで1対1 交換を繰り返され、更地に壊死スリヴァー着地。
スリヴァーの巣の能力でトークン増やして勝ち。相手方の引きも少し弱かったかな。

サイドボード
in
巣主スリヴァー
末裔の道
自然に仕えるもの、ニッサ
調和スリヴァー
大祖始の遺産*2
熱狂スリヴァー

薬瓶*3
マナスリヴァー*2
幻影の像
歩哨スリヴァー

g2 後手
ハンデスでカンパニーを抜かれ苦花を置かれる。
こちらは、風乗り、筋力、熱狂と展開。
神の怒りを打たれるも熱狂のコイントスでまさかの全員無傷。
末裔の道も設置し、溢れるスリヴァーの群れで押しつぶして勝ち。

ラウンド3 ナヤバーン 0ー2
2回目のバーン笑

r1 後手
相手方初動渋面の溶岩使い…
拡散出して、茶を濁そうとするもの相手に3枚目の土地置かれて、燃やされまくる。
3枚目の土地が引けなかった事も辛かった。

サイドボード
ラウンド1 参照

r2 先手 1マリガン
相手方はナカティルからスタート。
先制攻撃スリヴァーや拡散スリヴァーは出せるも打点が低く、ライフもジリジリ減っていき、大歓楽で蓋をされる。
最後の望みでカンパニーを唱えるも当たりが引けずそのまま負け…

ゲーム後は店員さんや馴染みの人と談笑。
スリヴァーが強くなる事への祝福や、「スリヴァーが発表されると同時にもぎとりさんが喜んでいる顔が浮かんだ」と有難いコメントをいただく。
ホライゾン後の環境について色々考察を話し合い、最後は新環境でのスリヴァーでのリベンジを誓い、ショップを後にしました。

コメント

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索