【モダン】草の根大会と禁止改定〜
草の根大会に参加。
久しぶりにスリヴァーまわせるのワクワクして参加。
何気にロンドンマリガン後初の対人戦。

草の根とはいえ、参加者は24人で5回戦後にシングルエリミネーションまである本格なものであった。

デッキは以下の通り。
5cスリヴァー (菅草レス)

クリーチャー:32
2:《先制スリヴァー/Striking Sliver》
3:《風乗りスリヴァー/Galerider Sliver》
3:《斬雲スリヴァー/Cloudshredder Sliver》
1:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《捕食スリヴァー/Predatory Sliver》
2:《拡散スリヴァー/Diffusion Sliver》
4:《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》
1:《屑肉スリヴァー/Dregscape Sliver》
3:《不確定な船乗り/Unsettled Mariner》
1:《宝革スリヴァー/Gemhide Sliver》
2:《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver》
1:《焼灼スリヴァー/Cautery Sliver》
1:《拘留代理人/Deputy of Detention》
1:《熱狂スリヴァー/Frenetic Sliver》
1:《壊死スリヴァー/Necrotic Sliver》
2:《吸血スリヴァー/Vampiric Sliver》

呪文:8
1:《四肢切断/Dismember》
3:《集合した中隊/Collected Company》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》

土地:20
1:《平地/Plains》
4:《スリヴァーの巣/Sliver Hive》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
1:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《地平線の梢/Horizon Canopy》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《変わり谷/Mutavault》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》

サイドボード:15
1:《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1:《吸管スリヴァー/Syphon Sliver》
1:《初祖スリヴァー/The First Sliver》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《統一された意思/Unified Will》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《貪欲な罠/Ravenous Trap》
2:《否定の力/Force of Negation》
1:《活性の力/Force of Vigor》
1:《末裔の道/Descendants’ Path》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《自然に仕える者、ニッサ/Nissa, Steward of Elements》

色マナの安定とホライゾンランドを採用したいがために《沼》タイプの土地を切ってみた。
減ったロード枠には血吸スリヴァーと、《幻影の像》を投入。
除去耐性は、《拡散スリヴァー》、《不確定な船乗り》、《熱狂スリヴァー》でカヴァー。
お試し枠に《拘留代理人》を採用。人間、スピリットは勿論、最近ではマーフォーク でもお呼びがかかる程優秀なので試しに一枚入れて働きっぷりを観察。
問題としては沼がないので四肢切断はほぼ、4点のライフを払うカードになってしまった…

ラウンド1
4cサヒーリコンボ 2ー0
g1後手1マリガン
お相手は寺院の庭から貴族の教主。
こちら薬瓶スタートからスピード優先で展開して4キル。

サイドボード
in否定の力*2
out屑肉スリヴァー、熱狂スリヴァー

g2後手1マリ
流刑を意識して血吸スリヴァーを囮にしつつ展開していく。
相手はスラーグ牙を2連打し、ダメージレースを有利に進めようとするも、
幻影の像でスラーグ牙をコピーして、グダらせる。先制スリヴァーでにらみ合い状態を作り、スリヴァーの巣でトークン増やして、最後は拘留代理人で極楽鳥を全て拘留して飛行を付与して上からビートダウン。

ラウンド2エターナルブルー 2ー0
g1後手1マリ
薬瓶スタートから4キル。

サイドボード
in否定の力*2
out熱狂スリヴァー、屑肉スリヴァー

g2相手の土地事故もあったが、不確定な船乗りが強くて勝ち。
船乗りがいると、相手の疲労困憊や万の眠りのマナコストも増えるのでかなり有利だった。

ラウンド3
青白マーフォーク 2ー1
g1 後手 相手1マリ
相手のロード連打になすすべ無く負け。

サイドボード
in 吸管スリヴァー、調和スリヴァー、ニッサ
out 幻影の像、熱狂スリヴァー、屑肉スリヴァー

g2先手
飛行が強くて4キル。
この試合、変わり谷と船乗りが化け物。

g3 後手
先に相手が盤面を作り、ライフ残り3にまで追い詰められるもこちらも場が整う。
相手のフルパンに対して総ブロックで更地となったところで、風乗りスリヴァー、吸管スリヴァーを展開してペチペチ殴って勝利。

マーフォーク 戦はペテン師や潮流の先駆けを丁寧にケアすることが大事。

ラウンド4、5はID。
ジャンド、エルトロ、緑トロン、感染などとフリプ。


シングルエリミネーション
ラウンド1 エルフ 2ー1
g1 先手
相手のぶんまわりで負け。ぶんまわりのスピードは勝てないね…

サイドボード
in 吸管スリヴァー
out 熱狂スリヴァー

g2先手
薬瓶から綺麗に展開して4キル。

g3
1t先制スリヴァー、2t斬雲スリヴァー、3t血吸スリヴァー、風乗りスリヴァー、4t勝ち

勝ったけど時間の都合で相手にトス。
パックもらって帰宅しました。

フリプを含めた所感

菅草抜いたけど打点的には、物足りなさは感じなかった。
飛行付与が6枚いるのでブロックはされにくい。
ただし、ジャンドと戦う際はレンと6番や疫病に弱くなるのが悩ましいが、サイド後から投入される初祖スリヴァー、末裔の道、ニッサによる物量、大祖始の遺産、天界の粛清で戦えた。

拘留代理人はまさに「しまっちゃうおじさん」。
否定の力のコストにもなるし、どの相手にもほぼ腐らない。
デッキにスリヴァー以外入れたくないけど、スリヴァーの飼育員として契約延長決定。

そして気がつけば禁止改定。
ホガーク、物あさりが牢獄に入れられ、石鍛治が釈放とな。
スリヴァーはビートダウンなので雑に出される絆魂は嫌っちゃ嫌だけど、所詮は地を這う生き物。スリヴァーのスピードについてこれるかな?
それより、コラガンの命令をはじめとした置物対先が増える可能性がある方が問題。その場合、不確定な船乗りの価値がまた上がりそう。

今日はこんなとこで。

コメント

Tty
2019年8月28日1:16

読み違えてたら申し訳ないんですが、焼灼で軽減できるのはスリヴァーだけ…?

もぎとりスリヴァー
2019年8月28日6:06

ほんまですね笑訂正します(−_−;)

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索